採用情報は
こちら
すべてのお知らせ

2025年10月号「8月・9月行事食、栄養科のひと」

栄養科だより10月号では、8月・9月の行事食をご紹介します。

8月行事食ポスター

9月行事食ポスター

行事食

8月の行事食「暑気払いランチ」

暑い日にぴったり!スタミナの付く献立に!
以前より患者さまから「丼物」が食べたいとリクエストされていたので、チキン南蛮を丼ぶりで提供しました。チキン南蛮のボリュームを出すために、タルタルソースだけでなく、ふわふわエッグも混ぜてソースにしています。
患者さまより「チキン南蛮のボリュームが良かった!」「夏らしいメニューで良かったです。」とのお声をいただきました。

献立(常食)
  • ご飯
  • チキン南蛮
  • エビの彩りサラダ
  • ピーチゼリー
  • 牛乳/ヨーグルト
献立(嚥下調整食)
  • 全粥
  • チキン南蛮
  • ブロッコリーサラダ
  • ピーチゼリー
  • 牛乳/ヨーグルト

コード3のブロッコリーサラダに使用したエビは、実際のエビに寄せるため、包丁で切らず、スプーンを使用して断面が丸くなるよう工夫しています。

旬の桃をトッピングしたり、桃のエキスをゼリーに入れたりすることで、桃の風味をより楽しめるようなゼリーに仕上げました。
「ピーチゼリーがさっぱりしてとても美味しかった!」と患者さまに喜んでいただけました。

献立(常食)
  • ご飯
  • チキン南蛮
  • エビの彩りサラダ
  • ピーチゼリー
  • 牛乳/ヨーグルト
献立(嚥下調整食)
  • 全粥
  • チキン南蛮
  • ブロッコリーサラダ
  • ピーチゼリー
  • 牛乳/ヨーグルト

コード3のブロッコリーサラダに使用したエビは、実際のエビに寄せるため、包丁で切らず、スプーンを使用して断面が丸くなるよう工夫しています。

旬の桃をトッピングしたり、桃のエキスをゼリーに入れたりすることで、桃の風味をより楽しめるようなゼリーに仕上げました。
「ピーチゼリーがさっぱりしてとても美味しかった!」と患者さまに喜んでいただけました。

9月の行事食「敬老祝い膳」

敬老のお祝いと秋の旬を食材に組み合わせた献立にしました。赤飯には栗を乗せて秋らしく、天ぷらには南瓜、舞茸、デザートにはリンゴを使用し、季節を感じられるようにしました。
患者さまに「綺麗に盛り付けられてて食欲がそそられる!」「秋らしい食材が使われてうれしい!」と大変好評でした。

副菜の胡麻酢和えは、全体的なバランスを考えてさっぱりとした味付けにしています。

献立(常食)
  • 栗ご飯
  • 天ぷら盛り合わせ
  • かぶの胡麻酢和え
  • リンゴのコンポート
献立(嚥下調整食)
  • 栗赤粥
  • 天ぷら風盛り合わせ
  • かぶの胡麻酢和え
  • リンゴゼリー

天ぷらはできるだけ常食に近い食材を使用し、見た目も常食に近づけるよう工夫しています。おろしあんかけをかけて、食べやすくしました。

天ぷら風盛り合わせは、食材を紅葉や銀杏の形にすることで、秋らしさが出るように工夫しています。

天ぷらは一つずつミキサーで回して、食材が混ざらないようにしています。副菜は、秋を感じられるように、人参でもみじを描きました。

リンゴのコンポートとリンゴのゼリーは、とてもおいしいと患者さまに好評でした。コード4では、一口大のリンゴを使用することで、食べやすくしています。

今後も患者さまの意見を取り入れた献立作成に努めてまいります。

栄養科のひと

9月から栄養科に新メンバーが加わりましたので、ご紹介いたします。

  • 出身
    福島県 福島市
  • 趣味
    音楽を聴くこと 映画鑑賞
  • ひとこと
    9月から入職となりました。患者さまのご希望に沿いながら、食事を食べる事や栄養状態のサポートができるように努めてまります。お食事について気になる点がありましたら、お気軽にお声がけください。

今後とも西仙台病院栄養科をよろしくお願いします。

SNS CONTENTS