脳血管疾患や整形外科的疾患などで障害がある方に対して「起きる」「立つ」「歩く」などの身体能力の改善を行います。ベッド上でも関節可動域運動や筋力トレーニングを実施し、入院が長くなっても体力が落ちないようにサポートしていきます。
ストレッチやリラクゼーションといった関節可動域練習に加え「顔拭き」や「食事」、「トイレ」といった日常動作の練習を行います。また、病前行っていた趣味など、患者さまがやりたいと思っていることが実現するようサポートしていきます。
「話す」「聞く」「食べる」といった機能が低下している方に対して、機能回復とサポートを行っています。コミュニケーションや食事は生活の中で笑顔になれるひととき。そんな幸せを感じられるリハビリを提供します。コミュニケーションは音声や文字のみならず、表情やジェスチャーなども交えて実用的な訓練を行い、嚥下障害など摂食に関する問題にも積極的にアプローチしていきます。さらに、運転支援の評価も行っています。
骨折や腰痛といった整形外科疾患は、仕事や日常生活の動作を困難にし、生活の質(QOL)を低下させます。手術前後にリハビリテーションを行うことで、患者さまが運動機能を最大限に発揮できるよう、評価・訓練を行います。入院中から外来までしっかりサポートいたします。
脳が障害されると、体の動きに影響がでたり、感覚、思考能力、遂行能力、言語能力、摂食能力など様々な障害を生じることがあります。脳機能の回復を促すと同時に、生活できる能力の獲得をめざし、発症早期より介入いたします。
過度の安静や活動量の低下により生じた筋力低下や褥瘡などの症状に対して、離床促進や運動療法などのリハビリテーションを展開します。
病気や外傷によって呼吸器に障害が生じた患者さまに対して、酸素療法と合せて運動療法を実施し可能な限り機能を回復・維持できるようサポートします。
がん患者さまの手術後の回復、放射線治療、化学療法を行う方の筋力低下予防介入等、がん治療の全ての段階においてリハビリテーションを提供しています。痛みが生活能力を低下させることもあり、自宅での生活を念頭に置き、医師、看護師、相談員等多職種と包括的に関わります。