すべてのお知らせ

院内感染防止対策

院内感染防止対策に関する取組事項

1.感染防止対策に関する基本方針

院内感染防止対策は安全な医療提供の基盤となるものです。イムス明理会仙台総合病院では、医療施設に関わる全ての人々(患者さま・職員・訪問者)を感染症から守るため、基本的事項を定め病院全体で院内感染防止対策に取り組んでいます。

2.基本的な考え方

感染症発生の予防や感染症の流行状況の把握に努め、発生時に速やかに原因究明を行い、対策を講じることに努めています。また、全職員が院内感染防止対策を理解し、院内感染対策指針及び院内感染防止対策マニュアルに則った医療を提供できるように取り組んでおります。

3.委員会等の組織体制と業務内容

(1)院内感染対策委員会

院内感染防止対策を推進するため、院内感染対策委員会を設置しています。毎月1回会議を行い、感染対策に関する取組事項を検討し、感染対策の方針を決定しています。また、緊急時は必要に応じて開催しています。

(2)感染対策部門

感染対策部門を設置し、部門内に実働部隊として、医師、看護師(感染管理者)、薬剤師、臨床検査技師からなる感染防止対策チームを組織しています。

【業務内容】

①実施しなければならない予防策や、洗浄消毒方法などを記載した感染防止対策マニュアルを作成、院内全部署に配布し周知徹底を図っています。

②感染防止対策に対する意識・知識・技術の向上を図るため、院内で働く全職員を対象とした研修会を年2回以上開催しています。

③薬剤に対して耐性を持つ菌が繁殖しないようにするため、必要以上に抗菌薬を使用しないよう使用届出制とし、院内の抗菌薬の適正使用を監視しています。また、指針を作成し、抗菌薬の適正使用に努めています。

④検査科で週1回作成された感染レポートより、微生物の検出状況を把握し、ラウンドを行い、必要に応じた感染対策の周知や指導を行っています。

⑤1週間に1回、院内ラウンドを行い必要な感染対策が実施できているか点検を行っています。

⑥職員の流水による手洗いや速乾性アルコール製剤による手指衛生を徹底するため、教育を行っています。速乾性アルコール製剤は、個人で携帯する他に各病室前に設置し、手指衛生が実施できる環境を整えています。

⑦院内感染の発生や疑われる場合は、感染拡大の防止に向け速やかに対応します。届出義務がある感染症患者が発生した場合は、法律に従い行政機関に報告しています。さらに連携する仙台赤十字病院や所轄の保健所に相談を行い、適切に対応します。

(3)感染管理者

安全かつ適切な医療を提供するため、療養環境の管理に努め、感染に関わる教育や職員からの相談を受けるなど院内感染を防止する取組を行っています。

4.他の医療機関等との連携体制

(1)感染防止対策チームは、連携する仙台赤十字病院と合同で年4回以上カンファレンスを行い、感染対策に関する情報交換や適切な取り組みについて話し合っています。

(2)新興感染症の発生を想定した訓練に年1回以上参加しています。

(3)抗菌薬適正使用に関して、連携する仙台赤十字病院や医師会からの助言を受けて適正使用を行っています。

 

5.その他

発熱外来を月曜日から金曜日まで予約制で行い、発熱患者の診療の体制を整備しています。

SNS CONTENTS