外来化学療法室は、通院で化学療法を行う患者さまの日常生活の質を維持しながら、より快適に、より安全に安心して治療を受けられる環境を提供することを目的に設置されており専用の設備を用いて無菌的に調整を行っております。
また、有効で安全な治療を提供できるように、患者さま一人ひとりの投与量や投与スケジュール、副作用の有無などの確認も行っております。設備としてはリクライニングチェア4台とベッド2台を設置しております。


当院の化学療法委員会は、医師・看護師・薬剤師・管理栄養士などで構成されています。当院で実施される化学療法は、化学療法委員会で各プロトコール(レジメン)の安全性・有効性について文献やガイドライン等の医療の根拠を基に審査し承認しております。 マニュアルやチェック表を作成して、より安全で質の高い標準化された抗がん剤化学療法の提供に努めています。
当院では、治療を安全に効果的に行うため、抗がん剤の治療計画(レジメン)を院内登録制としています。専門の知識を持った医療スタッフが委員会において協議を行い、その結果、承認されたレジメンだけを使用しています。
| 適応疾患名 | 登録番号 | レジメン名 |
|---|---|---|
| ホジキンリンパ腫 | PHL1 | ABVD療法 |
| 非ホジキンリンパ腫 | PL1 | R-CHOP療法 |
| 多発性骨髄腫 | PMM3 | ベルケイド療法 |
| 関節リウマチ | PRA1 | アクテムラ療法 |
| PRA2 | オレンシア療法 | |
| PRA3 | レミケード療法 | |
| 治療抵抗性リウマチ性疾患 | PRR1 | エンドキサンパルス療法 |
| クローン病 | PCD1 | クローン病Infliximab療法 |
| 潰瘍性大腸炎 | PUC1 | 潰瘍性大腸炎Infliximab療法 |
| 膵がん(一部胆道がんを含む) | PP1_1 | GEM療法_1 3投1休 |
| PP1_2 | GEM療法_2 3投2休 | |
| PP2_1 | TS-1+GEM併用療法_1(GEM day1,8) | |
| PP2_2 | TS-1+GEM併用療法_1(GEM day1,8,15) | |
| PP3 | nab-PTX+GEM併用療法 | |
| PP4 | modifinedFOLFIRINOX療法 | |
| PP5 | nal-IRI+5FULV療法 | |
| 胆道がん | PUC1 | 胆道がんGC療法 |
| 大腸がん | PR1 | 5FU+I・LV(RPMI regimenn)療法 |
| PR2 | CPT11+5FU+I・LV療法 | |
| PR3 | CPT11+UFT+I・LV(TEGAFIRI regimenn)療法 | |
| PR4 | mFOLFOX6療法 | |
| PR5 | FOLFIRI療法 | |
| PR6 | bevacizumab+5FU+I・LV療法 | |
| PR7 | bevacizumab+mFOLFOX6療法 | |
| PR8 | Xeloda+L-OHP(XELOX regimenn)療法 | |
| PR9 | bevacizumab+XELOX療法 | |
| PR10 | TS-1+CPT-11時間差併用(mIRIS regimenn)療法 | |
| PR11 | TS-1+L-OHP(SOX regimenn)療法 | |
| PR12 | TS-1+CPT-11+BV併用(IRIS/BV regimen)療法 | |
| PR13 | Panitumumab単独療法 | |
| PR14 | Panitumumab+mFOLFOX6療法 | |
| PR15 | Panitumumab+FOLFIRI療法 | |
| PR16 | bevacizumab+FOLFIRI療法 | |
| PR17 | XELIRI療法 | |
| PR18 | bevacizumab+XELIRI療法 | |
| PR19 | Panitumumab+IRI療法 | |
| 胃がん | PG1 | S-1+low dose CDDP療法(20mg/body) |
| PG2 | 変則weekly PTX療法 | |
| PG3 | CPT11単独療法 | |
| PG4 | weekly PTX+CDDP療法 | |
| PG5 | MTX・5FU交代療法 | |
| PG6 | low dose FP療法 | |
| PG7 | トラスツズマブ+シスプラチン+カペシタビン併用療法 | |
| PG8 | トラスツズマブ+シスプラチン+フルオロウラシル併用療法 | |
| PG9 | S-1+シスプラチン併用療法(60mg/㎡) | |
| PG10 | 胃がん nab-PTX療法 | |
| PG11 | 胃がん Docetaxel療法 | |
| PG12 | 胃がん SOX療法 | |
| PG13 | ラムシルマブ+パクリタキセル療法 | |
| PG14 | 胃がんニボルマブ療法 | |
| 乳がん | PM1 | 変則weekly PAC療法 |
| PM2 | trastuzumab+PTX療法 | |
| PM3 | trastuzumab単独療法 | |
| PM4 | CEF療法 | |
| PM5 | VNB療法 | |
| PM6 | CMF療法 | |
| PM7-A | AC療法 | |
| PM7-B | AC分割療法 | |
| PM8 | FEC100療法 | |
| PM9 | CPT-11単独療法 | |
| PM10 | GEM+PTX療法 | |
| PM11 | Eribulin単独療法 | |
| PM12 | pertuzumab+transtuzumab+weeklyPTX併用療法 | |
| PM13 | 乳がん nab-PTX療法 | |
| PM14 | ドセタキセル+シクロホスファミド療法 | |
| PM15 | 乳がんPaclitaxel(weekly)+Bevacizumab療法 | |
| PM16 | transtuzumab単独療法(3週毎) | |
| PM17 | ペルツズマブ+トラスツズマブ+ドセタキセル療法 | |
| 腸管型ベーチェット病 | PBD1 | 腸管型ベーチェット病レミケード療法 |
| 前立腺癌 | PPC1 | 前立腺癌ガバジタキセル療法 |
| PPC2 | 前立腺癌ドセタキセル単剤療法 | |
| PPC3 | 前立腺癌ドセタキセル+グロルタミド併用療法 |