暮らしの中で困っていること、諦めかけていることはありませんか?当施設のリハビリの専門家がご自宅に訪問し生活や思いを支援いたします。
その方らしく
リハビリの専門家が直接ご自宅へ訪問しリハビリを行います。
原則として通所サービスが困難な方に対しての訪問リハビリテーションとなります。
担当ケアマネジャーによるケアマネジメントの結果、生活環境に合わせたリハビリテーションが必要・効果的と判断された場合は、訪問リハビリテーションを受けることができます。
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の国家資格を持つリハビリ3職種で、当施設には総勢24名(R5.4月現在)のリハビリスタッフが在籍しております。
その方のご自宅や生活、価値観に沿った完全オーダーメイドのリハビリを行います。
起きる・立つ・歩く・トイレなどの動作練習はもちろん、料理や洗濯などの“ご自宅での役割”についてのリハビリやアドバイスも行います。
さらに、住宅や福祉用具の介助方法について、ご家族にアドバイスします。
食べること、話すことなどの機能練習はもちろん、自宅環境に合わせた食事姿勢や食事形態についてアドバイスしていきます。
ご自宅だけでなく、実際に外出をして訓練を行うことも可能です(喫茶店での注文練習など)。
利府町、塩釜市、多賀城市、七ヶ浜町、松島町を対象に、施設から片道30分圏内を基本としております。30分区域を超えてのご利用も可能ですので、お気軽にご相談ください。
無料相談・無料体験は随時受付中です
当施設の訪問リハビリ担当者へお問合せください。
無料相談の日程をご案内します。
利用者さまやご家族と無料相談を実施します。
その後、担当ケアマネジャーの方へお話の内容を報告します。
かかりつけ医に診療情報提供書の発行を依頼します。
診療情報提供書の発行依頼は、下記のいずれかで行います。
担当者会議を実施し、受診日を決定します。
当施設の医師による診察を受診していただき、医師よりリハビリの指示を出します。
リハビリを計画的に行っていくにあたり、約3ヶ月ごとに医師の診察が必要となります。
ご希望の方には、無料の体験利用も実施可能です。ご利用にあたり、下記の手続きが必要となります。
詳細はお問合せください。