Clinical Psychologist

西仙台病院〈臨床心理室〉

仕事内容

「心の専門家」とされる公認心理師や臨床心理士の資格を持つ職員が在籍しています。

主な対象者

・入院患者さま、通所リハビリテーションの利用者さま
・東北エリア内老健利用者さま
・東北エリア内職員
・地域住民

主な業務

・認知機能を評価する神経心理検査や知能検査
・必要な方には、ロールシャッハ・テストなど人格検査や心理療法
・外来でのカウンセリング
・通所リハビリテーションにおけるプログラム
・カンファレンスや委員会への参加
これらの業務を通して、患者さまや利用者さまの思いや行動の意味を知り、多職種に伝えることでチーム医療に貢献することを大切にしています。
その他、地域で暮らしている皆さま向けに認知症やメンタルヘルスをテーマとした講話や、東北エリア内職員向けのストレスマネジメント講話を行っています。

特徴・強み

【IMSグループ東北ブロック唯一の臨床心理室!介護保険領域で働く貴重な経験を積むことができます!】
在職中の心理職はオリエンテーションも様々で、困ったときは部署内で相談をすることができます。
疾患や重症度など様々な状態の方に接する機会があり、幅広い経験を積むことができます。特に、介護保険領域で働く臨床心理士は日本でも数少なく、当院で働くことで得られる貴重なスキルの1つです。IMSグループ東北ブロック唯一の臨床心理室のため、他施設に訪問することもあります。

所属長メッセージ

部署となってからの歴史が浅いため、心理職として求められていることや、自分たちにできることを手探りで見つけ、実践してきました。IMSグループ内の心理職は少なく、専門性は自分たちでアピールをする必要がありますが、その分やりたいと思ったことは実現しやすい環境にあると思います。例えば、職員のメンタルヘルスに寄与するため、東北ブロック内施設の職員を対象としたストレス対処の講話などを行いました。業務は院内のみならず、このように他施設での実践や地域住民への講話もあり、心理職として多くのことを経験することができると思います。

先輩インタビュー

心理士として働く初めての職場であり、病院内での動き方はもちろん、大学院で学ぶ機会の少なかった認知症・高次脳機能障害をもつ方の支援など、わからないことだらけの1年でした。しかし、自分一人で解決できないことに対しては、その都度先輩心理士の方々が丁寧に相談に乗ってくださり、困難を乗り越えることができました。当たり前のことかもしれませんが、わからないことを相談しやすい環境というのはとても大切であり、そのような環境が整っている職場であると感じています。また、やりたいと思ったことを新しい業務として実現しやすい面もあり、自分の専門性を発揮する機会を自分で作ることができるのも、この職場の長所のように思います。

教育制度

新卒の方は入職後しばらくは先輩を相手に検査の練習をしたり、先輩と一緒に検査結果を解釈したりなど、少しずつステップアップをしてもらっています。グループ内の研修への参加の他、心理部門の研修も年に1回開催されており、グループ内の心理職と交流をすることができます。IMS学会や他の学会にも積極的に参加、発表をしています。

平均年齢

32.8歳(令和6年4月1日現在)

職員の割合

男性:2名 女性:2名