すべてのお知らせ

訪問リハビリテーション

当院の訪問リハビリテーションでは、不安な家庭生活を安全に過ごせるように、お住まいの環境に合わせたリハビリを提供しております。
病院でのリハビリが終わり自宅へ退院となったものの、元の生活が送れるだろうかなど、本人・ご家族共に不安なことは多いと思われます。安全な方法の検討・具体的な注意喚起を行いながら、ご家庭での生活をサポートしていきます。

対象の方

  • 要支援1・2、要介護1~5の認定を受けている方
  • 主治医から訪問リハビリが必要と診断されている方

このような方はご相談ください

  • 自宅内で家事や役割を継続したい
  • 通うのは大変だけど、住み慣れた家でリハビリしたい
  • 屋外の趣味をやり続けたいが一人では不安
  • 自宅のお風呂・トイレに入れるようになりたい
  • 家の中でつまづく、転びやすい

訪問リハビリでできること

身体機能の改善

  • 身体機能の維持改善(筋力、体力、バランスなど)
  • 疼痛緩和
  • 嚥下評価やコミュニケーション機能の維持改善
  • 介護相談、家族支援

心身機能の観察

  • バイタルチェック(体温・血圧・脈拍)
  • 精神面の健康状態の確認と助言
  • 介助者の健康状態の確認と助言
  • 再発予防と状態観察

日常生活の指導・助言

  • 日常生活動作指導
  • 福祉用具または装具、住宅改修の評価相談
  • 生活の質の向上、趣味や社会参加促進のための助言

介護相談・家族支援

  • 療養生活上の相談
  • 家族への介護指導
  • 精神面の支援
  • 福祉用具制度利用の助言・相談

楽しみながら行う「リハビリテーション」

あきらめていた趣味や得意だったこと。「できない」が「できる」になるようにサポートします。

趣味だった庭づくりにチャレンジ

得意だった料理にチャレンジ

家族や友人へプレゼント作り

言語聴覚士が行う「食べる」「話す」ことへの支援

このような症状はありませんか?

摂食嚥下障害、誤嚥性肺炎

  • 食べ物や水でムセる
  • 肺炎を繰り返す
  • 痰がよくからむ

構音障害

  • 呂律が回らない
  • 話すのが早いまたは遅い
  • 口や舌が動きづらい

失語症

  • 相手の言葉が理解できない
  • 言いたいことが伝えられない
  • 口数が極端に少なくなった

認知症、知覚障害

  • 聞こえづらい
  • 物忘れが増えた
  • 変な行動が多い

日常生活の中の”楽しさ”を大切に

失語症や構音障害が見られる方は周りの方と楽しいコミュニケーションがとれるように。
嚥下障害がある方にはいつまでも口から食べる楽しみが続くように支援します。また、病気の予防にもつながる口腔ケアも行っています。

口腔内を清潔に保ち様々な病気を予防

口から食べる楽しみが続くようアプローチ

円滑な意思疎通を目指して

訪問リハビリの流れ(1回40分)

サービス提供日

営業時間
9:00~17:00

日曜日・祝日は休業となります。

待機状況

2024年08月08日 現在

営業時間
午前
午後-

◎…何時でも可能 ○…空きあり △…空き僅か ×…空きなし

上記は作業療法士・理学療法士の場合となります。言語聴覚士を希望される際は別途お問合せください。
また、土曜日の利用に関しましては、時間等の調整をさせていただくため直接ご連絡ください。

待機状況は、月初に更新します。

ご利用までの流れ

  • 1

    ご家族、ケアマネジャーからの依頼

  • 2

    かかりつけ医からの情報提供

  • 3

    当院受診

    他医院受診されている方は、紹介状やお薬手帳をご持参ください。
    ※診察は3ヶ月に1回必要となります(来所が難しい場合は当院の医師が診察に伺いますのでご相談ください)。

  • 4

    ご契約

  • 5

    リハビリ開始

    利用者さまそれぞれに適したリハビリの提供や、トレーニングメニューを作成します。

訪問地域

下記以外の地域も要相談にて対応いたします。お気軽にお問合せください。

東根市・村山市・天童市・河北町
往診可、お気軽にお問合せください。

お問合せ

0237-43-8080
0237-43-8227

担当 訪問リハビリテーション(志藤)

SNS CONTENTS