褥瘡(じょくそう)とは「床ずれ」のことです。
皮膚の同じ場所に長時間力が加わると、血管が圧迫されて皮膚や皮下組織が死んでしまい、傷ができてしまいます。この傷のことを褥瘡と呼びます。自分で身体を動かせない方は、長時間の皮膚圧迫が続き、褥瘡ができやすくなります。
当院では褥瘡対策委員会(褥瘡対策チーム)を設置し、褥瘡の予防・治療を行っております。医師、看護師、介護スタッフ、管理栄養士、薬剤師、リハビリスタッフが参加し、チームで活動しております。
褥瘡危険度の判定 | 患者さまの状態は一人ひとり違います。入院時には、患者さまが寝返りできるかどうか、腰の辺りの骨が出っ張っているかどうかなどを診察します。そして褥瘡発生危険度を判定し、予防・治療の対策を立てます。 |
---|---|
体圧分散寝具の整備・管理 | 褥瘡の予防・治療には、体圧分散寝具の使用が不可欠です。狭い面積に強い圧がかかると褥瘡ができやすくなるので、広い面積に圧を分散させることが重要です。そのために体圧分散マットレスを使用します。 |
褥瘡回診 | 月に1回実施。その他皮膚科医の診察が月2回あります。 |
勉強会 | 委員会の勉強会、院内の勉強会を適宜開催し、褥瘡治療のレベルアップをめざしています。 |