Medical Social Worker

西仙台病院〈相談室〉

仕事内容

・入院、退院の調整のご案内、ご相談
・入院中の関わり(制度のこと、療養生活についてなど)

特徴・強み

当院の特徴として、医療、治療が必要な方が、長期療養ができる病院です。そのため、ソーシャルワーカーは入院のインテークの面談から介入しています。患者さまとも長く関わることができます。
退院支援に関しても、あわてず退院の準備ができます。

所属長メッセージ

比較的経験年数が浅い(2~6年目)が活躍している慢性期の病院です。
様々な経験をされていた患者さまや社会的背景が複雑な患者さま等と関わることが多く、学生で学んだ知識を十分に発揮しながら、ソーシャルワーカー自身のスキルアップにもつながっています。
毎日のように様々なことが起こりますが、他のソーシャルワーカーと協力しながら、対応しています。

先輩インタビュー

不安なこと・辛いことがあれば、1人で悩まず相談しやすい環境が整っており、共感やアドバイスをもらうことができます。時間をかけて患者・家族と関わることの出来る療養型病院のソーシャルワーカーは、今まで経験する機会がなかった社会問題に携わることができ、日々やりがいを感じています。休暇の相談もしやすいため、プライベートも充実させることが出来ています☆

教育制度

IMSグループ内で、“イムススクール テクニカルスキル SW専門知識”が新人・初任者、中堅者、管理者コースとあり、経験年数に応じて受講可能です。

平均年齢

27.3歳(令和7年4月1日現在)

職員の割合

女性:8名