長期入居、短期入居、通所リハビリテーションの3つのサービスについて、利用者さま、ご家族、病院、在宅のケアマネジャーなどからサービス利用の相談を受けます。そして利用者さまやご家族のニーズを把握して、サービス利用までの支援を行います。 その後、相談対応や関係機関との連絡調整などを通じて、不安なく入居(サービス利用開始)し、安心して入居生活を送り(サービス利用)、安心して退居(サービス終了)できるよう支援します。そのために、 医師、看護師、介護職、リハビリスタッフなどと連携して、利用者さまやご家族を支えていきます。
相談員経験年数の若い職員が多く、チームワークを大事にし、何でも相談しあえる、共に成長しあえる相談室です。
入所相談から、在宅復帰を目指し、利用者さまが安心して生活ができるように支援しています。利用者さまの「家に帰りたい」を叶えるために、多職種とチームで支援します。部署内外でも声を掛け合い、助け合いながら日々業務にあたっていますので、未経験の方も大歓迎です。私たちと一緒に切磋琢磨しませんか。
老健で勤務し、3年目になりました。部署内は話しやすい環境にあり、日々相談しながらソーシャルワーカーとしての知識を深めています。又、専門職とも連携しながら支援を行うため、チームでの成長を感じられる職場です。
一人ひとりがソーシャルワーク専門職としての誇りとやりがいを持ち、安心して成長できるよう、スーパービジョン体制と教育体制があります。
32.5歳(令和7年4月1日現在)
女性:3名 男性:1名